貴組織のビジネスをサポートします
「....こんなはずではなかった」 今、事務所の中のそれぞれの机の上に置かれたコンピュータの数々を見てそう感じることはないでしょうか? 机の中や抽出し、壁に高くそびえ立つキャビネットの中に埋もれてしまった書類がなくなって、簡単に書類が奇麗に整理できるはずだったのに、気付いてみれば沢山のパソコンの中に、ワードやエクセルのファイルが散乱している状態にはなっていませんか? そんなに難しいことを言っている訳ではないのに「出来ない」と言われる...コンピュータってそんなことも出来ないのか、と感じてはいらっしゃいませんか? そもそもコンピュータを使わなければビジネスは出来ない時代になってしまったのかなんて思っていらっしゃいませんか?
選択肢はまだまだ残っています。必要なのは正確な選択だけです。
下記職種を現在求人中です。
募集職種 ・システムデザイン ・マーケティングサポート
職務内容
<システムデザイン> ・クライアントリクエストの把握から、システムデザイン及びコーディングまでの業務全般 ・Web周辺技術とFileMaker Proなど特定アプリケーションを利用したシステム運用環境構築
<マーケティングサポート> ・既存クライアントへのシステムサポート ・新規クライアント開拓 ・トレーニングクラス開催及び開催支援
資格・資質
<システムデザイン・マーケティングサポート> ・業務上必要な「報・連・相」が適切なタイミングで可能 ・他外国語習得者優遇 ・各種認定試験保持優遇 ・プログラミングやコンピュータへの一般的理解 ・各種プログラミング経験優遇(但し、サンプルプログラム提出可能である場合に限る)
職務形態及び勤務時間
FBA( FileMaker Business Alliance )を御存知ですか。 FileMakerプラットフォームは、ソフトウェアとしての歴史も長く、また利用可能なプラットフォームもMac や Windows などのデスクトップ環境だけでなく、iPhoneに代表されるiOSプラットフォームや、Android 端末も利用可能な Webアプリケーション環境など多様なプラットフォームでの御利用が可能です。 このような多様なプラットフォームに左右されることなく、最適なソリューションをご提供するにあたり弊社では、日本で取得可能なFileMaker認定試験は全て網羅してきています。 御依頼の際は認定資格の取得状況も合わせて御確認ください。
FileMakerライセンスは、現在様々な御利用環境に合わせて最適なスタイルを選択する必要があります。
弊社では、道内最古のFBA(FileMaker Business Alliance)として、多くのFileMakerソリューションを御提供して参りました。そのソリューション提供に合わせる形で、FileMakerリセラーとしての実績も多く持ち、多様なクライアント様の利用に環境に合わせた最適なライセンスの組合わせを御提案してきています。
展開されるビジネスの形が違えば、利用される環境も当然のことながら変わって参ります。
利用する台数 利用する人数 利用するプラットフォーム
など、多くのタイプに分かれるクライアント様の御利用事情に合わせて、効果的な組合わせを御提案致します。お問合せフォームを御用意しています
参加費無料のスキルアップワークショップ
FileMaker プラットホームを利用する為のスキルアップワークショップで、ファイルメーカー社の後援を受けて、開催しています。
ワークショップでは、カスタムAppを作成、運用する上での遭遇しがちな問題、考慮すべき問題を実践的に学んでいくことを目標とし、 FileMaker プラットホームが持つの機能の選定方法や利用方法、実装の仕組みや様々なヴァージョンに対応できる知識やスキルの検証もしていきます。
このワークショップでは、開始時に2または3チームに組み分けし、それぞれのレベルに合せた環境で参加いただきます。また、ワークショップの開始に先立ち、全くの初心者或いは初級者向けに短時間でのFileMaker プラットフォームの基礎を学ぶ初級者講座 「 - これから始める FileMaker プラットフォーム基礎講座(FileMaker Platform StepUp Training) - 定員6名」 を開催します。これから始めるという方、或いは殆ど使ったことがないという方、ワークショップの参加に躊躇されている方は、そちらのご参加もご検討ください。